大垣旅館組合では大垣市のホテル・旅館・飲食・ナイトスポットの情報がたくさん満載!

http://ogaki-ryokan.com

ワクワクの冒険イベントをチェック!!

大垣観光ナビゲーターのKAORIです。 本日は「冒険スタート!古墳ミステリークエスト」 〜古墳を巡って数々の謎解きを制覇せよ!〜 をご紹介させていただきます。   大垣の歴史が眠る「昼飯大塚古墳」を舞台に、 ワクワクの冒険イベントが開催されます! 舞台は昼飯町・青墓町の古墳群。 古代ロマンあふれる場所を巡りながら、謎解き問題に挑戦します。家族と、お友達と。みんなで協力しながら答えを導く時間は、まるでリアルな冒険ゲーム!   📅 開催日:11月24日(月・祝) 午前9時30分〜正午 ※雨天の場合は12月6日(土)に延期   📍 集合場所:昼飯大塚古墳歴史公園   👨‍👩‍👧 定員:30名(抽選) ※小学生以下は保護者同伴   💡 申込締切:11月14日まで 市HP「電子申請サービス」から申し込み、または大垣市文化財保護協会事務局(文化振興課内 ☎47−7202)へ   古代の人々が残した「謎」を解く体験は、探究心を刺激し思い出づくりにもぴったりです。 大垣の歴史を体感しながら、秋の一日を思いきり楽しみませんか?       日本列島の一番「真ん中」にあり、【大垣城】【芭蕉】【美味しいお水を使った食事】など たくさんの魅力が詰まった大垣へお泊りで遊びに来てくださいね!

🌟城下町大垣イルミネーション2025-2026🌟

大垣観光ナビゲーターのKAORIです。 本日は【城下町大垣イルミネーション2025-2026】をご紹介いたします! 冬の訪れとともに、大垣の街が光に包まれる季節がやってきます。   「水の都・大垣」を象徴する“水”をテーマに、駅前から中心市街地までが幻想的なイルミネーションで彩られます✨ 光が水面に映り込むようにきらめき、歩くだけで心まで温かくなるようなひとときをお楽しみください。   今年は人気アニメ『青春ブタ野郎は大垣の街に灯る夢を見ない』とのコラボも実現! キャラクターパネルのフォトスポットやスタンプラリーなど、作品の世界観を感じられる特別企画も予定されています🎄📸   点灯期間は 2025年11月7日(金)〜2026年1月31日(土)、 毎日17:00〜21:00まで、街全体が光のステージに変わります。   冬の夜、大垣の街を歩けば、いつもと違う景色に出会えるかもしれません❄️ ぜひ、ご家族や友人と一緒に、心に残る光の時間をお過ごしください!   次回も大垣のイベントを紹介していきます。 日本列島の一番「真ん中」にあり、【大垣城】【芭蕉】【美味しいお水を使った食事】など たくさんの魅力が詰まった大垣へお泊りで遊びに来てくださいね!  

大垣市赤坂「中山道赤坂宿まつり」

大垣観光ナビゲーターのKAORIです。   ✨秋の風物詩・赤坂の華やぎ✨ 江戸と京を結ぶ中山道の宿場町として栄えた赤坂で、時代絵巻を再現する「中山道赤坂宿まつり」が今年も開催されます!   徳川14代将軍家茂に嫁いだ皇女和宮が通ったという歴史を背景に、毎年多くの人でにぎわうこのお祭り。 見どころはなんといっても、豪華な衣装をまとった「皇女和宮と姫宮行列」! 当時の風情をそのままに、赤坂の町並みをゆったりと進む姿は圧巻です👘✨   📅 日時:11月2日(日)9:00〜15:30 📍 会場:大垣市赤坂町(赤坂本陣公園を中心とした旧中山道沿い) 主催:中山道赤坂宿まつり実行委員会   歴史ロマンあふれる赤坂のまつり、ぜひ足を運んでみてください😊   次回も大垣のイベントを紹介していきます。 日本列島の一番「真ん中」にあり、【大垣城】【芭蕉】【美味しいお水を使った食事】など たくさんの魅力が詰まった大垣へお泊りで遊びに来てくださいね!  

オオガキストリートフェスティバル2025 開催されます!

大垣観光ナビゲーターのKAORIです。   🌈オオガキストリートフェスティバル2025 開催!   秋の大垣が音楽と笑顔に包まれる一日🎵 「オオガキストリートフェスティバル」が、11月2日(日)に開催されます! 場所は大垣駅通り一帯、時間は10:00~15:00(イベントにより異なります)。   当日は街全体がステージに! ジャズの生演奏が響く「大垣ジャズフェスティバル」を中心に、家族みんなで楽しめるイベントが盛りだくさんです✨     —   🎷音楽でつながる大垣   新大橋特設ステージでは、 10:00〜 オープニング   10:10~ ハチャバンドによるジャズライブ   10:45~ 華やかなジャズパレード   13:30~ FM GIFU公開録音「ハリセンボンのかっぽじ気分」   14:30~ 城下町大垣きもの園遊会・お楽しみ抽選会     一日を通して、多彩な音楽とステージが楽しめます。 まちなかの各会場では、プロ演奏・バンド演奏・ブラスバンドなど、まさに大垣がジャズ一色に!     —   🍠グルメ&マルシェも充実!   「JAにしみの農業祭」では、みたらし・焼きそば・各種屋台が並び、 能登半島復興応援ブース「NOTO, NOT ALONE」も出店。 採れたて農産物の販売や特産品の加工品も勢ぞろいです✨   また、駅通りでは「オオガキストリートバザール」も開催! 地元自慢の品やハンドメイド作品など、見て歩くだけでも楽しいエリアです。     —   🐾親子で楽しめるコーナーも!   犬猫の譲渡会(大垣駅通り北)   親子バイクチャレンジ(新大橋北)… Continue reading オオガキストリートフェスティバル2025 開催されます!

エントリーは今日まで!『おおがきマラソン 2025』

大垣観光ナビゲーターのKAORIです。   本日は、大垣城と墨俣一夜城をむすぶ   【おおがきマラソン2025】をご紹介します❗       開催日:2025年12月14日(日曜日)   ハーフマラソンの部 9:00 スタート   ランニングの部、ウォーキング・ジョギングの部 9:10 スタート     大垣市民だけでなく、県内外からも多くのランナーがエントリーして出場する人気の大会です!   ハーフマラソンの部、ランニングの部、ウォーキング・ジョギングの部と3つのコースに分かれて行われます。   マラソンは2つの橋を超える 以外は平坦な場所が続き、 初心者の方でもとても走りやすいです! 是非 迷っている方は挑戦してみてください♪       今年のゲストランナーは昨年に引き続き、 奥の細道むすびの地 大垣交流大使の千葉真子さんです。   大垣市内の美しい景観や歴史的建造物を見ながら走るのは最高ですね! 走らない方は、皆さんでランナーを応援しましょう📢✨       次回も大垣のイベントを紹介していきます。 日本列島の一番「真ん中」にあり、【大垣城】【芭蕉】【美味しいお水を使った食事】など たくさんの魅力が詰まった大垣へお泊りで遊びに来てくださいね!

大垣の伝統を感じる一日『十万石まつり』

大垣観光ナビゲーターのKAORIです。   歴史とにぎわいの大垣を彩る 【十万石まつり】をご紹介します。       【とき】 令和7年10月12日(日)9:20~15:45   【ところ】 常葉神社、大垣城ホール、大垣駅通り、大垣公園城西広場   【交通】 JR大垣駅南口から徒歩5分   ※公共交通機関や車でお越しの場合は有料駐車場をご利用 下さい。       【十万石祭りとは】   十万石まつりは、大垣藩十万石の藩主をまつる常葉神社が行 う祭りで、大正時代のはじめごろから始まり、毎年10月の 体育の日の前日に行われています。常葉神社で神事が行われ オープニングパレードが披露されると、お祭りの始まりで す! かわいく手づくりされた“子どもみこし”や迫力のあ る“大人みこし、企業みこし”が十万石まつりを盛り上げま す。少年団体のパレードもあり、今ではみこしとバレードの お祭りとして親しまれています。他にも鉄砲隊演武、十万石 おどり、バザー、もちまきなど、家族で一日楽しむのにピッ タリのイベントです❗️       【十万石まつりサイトはこちらから】 https://www.ogakikanko.jp/event/jumangokumaturi/       次回は大垣のホテル、旅館を紹介していきます。日本列島の 一番「真ん中」にあり、【大垣城】 【芭蕉】 【美味しいお水を 使った食事】などたくさんの魅力が詰まった大垣へお泊り で遊びに来てくださいね!  

お得&大垣市の地域応援『プレミアム付電子商品券』販売開始

大垣観光ナビゲーターのKAORIです。 ★お得に使えて地域も元気に   スマホアプリ「ガキペイ」で使える プレミアム付電子商品券が販売開始されましたので ご紹介させていただきます!     販売開始:9月8日(月)午前10時~(先着順)   内容:11,000円分の商品券を10,000円で購入可能 (お一人様10口まで)   →■購入方法:「ガキペイ」 アプリ内で購入   利用期間:9月8日 (月) ~令和8年2月28日(土)   利用店舗:大垣市商店街振興組合連合会の 会員店舗(賛助会員含む)   日々のお買い物がお得になるだけでなく、地域のお店を応援できるチャンス。 数量限定、先着順となりますので、この機会をぜひお見逃しなく!   ◆詳しくは「ガキペイ」アプリまたは大垣市商店街振興組合連合会のHPをご覧ください。     次回は大垣のイベントを紹介していきます。   日本列島の一番「真ん中」にあり、【大垣城】【芭蕉】【美味しいお水を使った食事】など たくさんの魅力が詰まった大垣へお泊りで遊びに来てくださいね!

集まれ!プールサイドの夜『水都大垣市民プールレストラン2025』

大垣観光ナビゲーターのKAORIです。 本日は夏の終わりに訪れる、特別な一夜 『水都大垣市民プールレストラン2025』を ご紹介させていただきます。   2024年に初開催され、話題を呼んだイベントが 2025年は2日間にわたり開催されます! 昨年より全てがパワーアップされるそう… ワクワクしますね♪   【とき】令和7年9月20日(土)、21日(日) 16:00~21:00 ※小雨決行・雨天中止   【ところ】大垣市民プール(大垣市新田町1-1)   ▶内容/プールサイドにテラス席などを設置し、プール内をライトアップした会場で、 ステージパフォーマンスなど、新たな出会いをテーマにした音楽、体験、飲食を楽しむナイトプールイベントです。   入場にはチケットが必要になります。 ▶入場料/<前売り制> 大人1,000円、中高校生500円、 小学生以下・高齢者200円(飲食代は別途必要)   ▶入場券販売/9月5日からLINEによる電子チケットまたは、多目的交流イベントハウス (郭町)で販売されます。   ▶備考/プールでの遊泳不可。 会場内は、裸足での入場   開放的なプールサイドに広がる美味しい香りと、心躍るDJサウンド。ライトアップに照らされた幻想的な景色の中で、大切な人と笑顔あふれる時間を過ごしましょう。     次回は大垣のお得情報を紹介していきます。   日本列島の一番「真ん中」にあり、【大垣城】【芭蕉】【美味しいお水を使った食事】など たくさんの魅力が詰まった大垣へお泊りで遊びに来てくださいね!

笑顔と踊りでつながる『ふなまち湊まつり盆踊り大会』開催!

大垣観光ナビゲーターのKAORIです。 本日は『ふなまち湊まつり盆踊り大会 』を ご紹介させていただきます。   夜空の下、太鼓の音にあわせて大きな踊りの輪が広がり、世代を超えて楽しめるイベントです!   とき:令和7年9月6日(土) 16:00~20:00 ※盆踊りは17時より ※小雨決行 ※雨天の状況等により一部 変更・中止   ところ:奥の細道むすびの地一帯     会場では盆踊り、 菓子まき、浴衣レンタル着付けコーナー、 縁日コーナー、キッチンカー出店、 ビアガーデンなど たくさんの楽しめる催し物があります♪   浴衣や甚平を着ていくと、 オリジナルうちわのプレゼントも!! (※お子さま限定、先着200名)   ぜひご家族やご友人と一緒に、ふなまち湊まつり盆踊り大会で楽しいひとときをお過ごしください。     次回も大垣のイベントを紹介していきます。   日本列島の一番「真ん中」にあり、【大垣城】【芭蕉】【美味しいお水を使った食事】など たくさんの魅力が詰まった大垣へお泊りで遊びに来てくださいね!

水の都ならでは『大垣公園SPLASH!!2025』開催!

大垣観光ナビゲーターのKAORIです。 本日は、大垣の地下水を満喫!公園に巨大プール!? 『大垣公園SPLASH!!2025』をご紹介させていただきます。   ●開催日時 令和7年8月30日(土) 10:00~15:00 ※小雨決行※荒天時延期     【アトラクション】 ・消防団(興文分団) による放水アトラクション オープニング時 (10:00)、11:00~、11:30~、13:00~、13:30~、14:00~、14:30~(30分毎)   ・お楽しみ抽選会 14:30〜   【屋外仮設プール】 ※利用料:300円(大人)/200円(幼児・小学生)   芝生広場に大垣の地下水だけを使った、 8mx8m、水深約20cmの仮設プールを2基、 周辺には遊具(噴水ウォータースライダー)を複数設置されます。更衣室もあります。   ワークショップや縁日、 物販、屋台、キッチンカーもあるので、お子さまも楽しめます!   水が豊かな大垣ならではのイベントです♪ 夏の最後の思い出に ぜひ皆さん遊びにきてくださいね。       次回も大垣のイベントを紹介していきます。   日本列島の一番「真ん中」にあり、【大垣城】【芭蕉】【美味しいお水を使った食事】など たくさんの魅力が詰まった大垣へお泊りで遊びに来てくださいね!