大垣観光ナビゲーターのKAORIです。 本日は大垣市で開催されますイベントをご紹介させていただきます! 昨年ご好評でした、 【たらい舟川遊び】が今年も開催決定! 水の都と呼ばれ、水が美しく豊かな大垣。 このたらい舟川下りは、関ケ原合戦の際に、石田三成に仕えた山田去歴の娘「おあん」が、たらいに乗って、落城する大垣城から抜け出したという戦国秘話に基づきます。 街の中心を流れる水門川で あなたも船頭になって、 たらい舟をこいでみませんか? お子様やちょっと不安だという方も、ベテランの船頭が付いてくださるので、安心して体験していただけますよ。 ※今回は船頭体験のため、毎年春に開催する川下りとは異なりますのでご注意ください。 ○開催日 令和4年8月20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日) ○時間 ①9時30分~、②10時00分~ ○体験時間 15分程度 ○体験料 大人700円、子供500円 ○定員 1艘につき2名 (小学生以下のお子様がいる場合は、3名)まで ○体験場所 水門川四季の広場 ○集合場所 奥の細道むすびの地記念館(大垣市船町2-26-1) ○申込方法 大垣観光協会へ電話 (0584-77-1535)でお申込みください。 夏の最後の思い出に、 ぜひ大垣へ泊まりで観光に来ませんか?? 次回は大垣市旅館組合の旅館.ホテル.飲食店をご紹介していきます。 日本列島の一番「真ん中」にあり、【大垣城】【芭蕉】【美味しいお水を使った食事】など たくさんの魅力が詰まった大垣へお泊りで遊びに来てくださいね!