大垣旅館組合では大垣市のホテル・旅館・飲食・ナイトスポットの情報がたくさん満載!

http://ogaki-ryokan.com

旅館紹介 part4

大垣観光ナビゲーターのKAORIです。 大垣市旅館組合の旅館やホテルの施設をご紹介させていただきます! 本日は「クインテッサホテル大垣」さまです。   JR線・養老鉄道大垣駅から徒歩5分の 旅の拠点に抜群なアクセス環境です。   利用シーンにあわせて選べる 充実の客室タイプ。 地元産にこだわり、彩り豊かな旬の食材を使用していたすので、大垣ならではのお料理をお楽しみいただけます!   ゆったりくつろげるゲストルームはもちろん、 上品で繊細な雰囲気が漂うパーティールームもあり、さまざまなシーンで利用できます。   インターネット接続 全客室:高速LAN (無料、使い放題) 会議室・宴会場:LAN利用可。 パソコンレンタルもあり、PCを使った会議に便利。   機能的な諸施設を備えた、 洗練されたサービスのクインテッサホテル大垣。 皆さまのお越しをお待ちいたしております。   次回は大垣市で開催されますイベントをご紹介していきます。   日本列島の一番「真ん中」にあり、【大垣城】【芭蕉】【美味しいお水を使った食事】など たくさんの魅力が詰まった大垣へお泊りで遊びに来てくださいね!     【クインテッサホテル大垣】 岐阜県大垣市宮町1-13 TEL.0584-84-3730  

岐阜県民割 令和4年度“ほっと一息、ぎふの旅”キャンペーンでお得に宿泊しよう!

【大垣市旅館組合のホテルは、岐阜県民割の対象施設です】   岐阜県民割 令和4年度“ほっと一息、ぎふの旅”キャンペーン(第2弾)の旅行期間が9月30日(金)まで延長されました。   岐阜県及び隣接県・地域ブロック(富山県、石川県、福井県、長野県、静岡県、愛知県、滋賀県 ※新潟県、三重県については5月13日から追加)にお住まいの方(申込者・同行者とも)がこのキャンペーンをご利用されると、岐阜県内を目的地とする日帰り旅行・宿泊商品に対して、旅行代金50%(上限5,000円) が割引されます。   さらに、 「ぎふ旅コイン」 が1人1泊あたり2,000円分付与されます。 (旅行代金1人1泊あたり4,001円以上の場合) ※石川県にお住いの方は、宿泊のみが対象となります。   土産品店や飲食店、観光施設、体験など岐阜県内の登録店(約1,400店舗)で使用できます。     是非このキャンペーンをご利用いただき、地元を応援しながら、岐阜の旅を心ゆくまでお楽しみください。   《ほっと一息、岐阜旅の詳細はこちら》 https://www.gifutabi-cpn.jp/   《岐阜旅コインの詳細はこちら》 https://gifutabicoin.jp/   次回は大垣のホテル、旅館を紹介していきます。   日本列島の一番「真ん中」にあり、【大垣城】【芭蕉】【美味しいお水を使った食事】など たくさんの魅力が詰まった大垣へお泊りで遊びに来てくださいね!

旅館紹介 part3

大垣観光ナビゲーターのKAORIです。 大垣市旅館組合の旅館やホテルの施設をご紹介させていただきます!   本日は「オカサンホテル」さまです。     平成26年4月リニューアルオープン! JR東海道本線大垣駅より徒歩15分。 車でのアクセスは、名神高速道路大垣ICから20分です。   全室20平米の広さで、荷物が多い方にもゆったりとお過ごしいただけるお部屋です。 ご家族に最適な和室もあります。   そして、朝食が充実していて人気です。     全室バス・トイレ付。 WI-FI完備。 全室禁煙(喫煙スペースはございます) お車でいらっしゃる方は無料駐車場も 完備しております。     ビジネスでの出張、ご家族との観光でお泊りの際は、アットホームでゆっくりお過ごしいただける、オカサンホテルへ ぜひお越しください。     次回は大垣市で開催されますイベントをご紹介していきます。   日本列島の一番「真ん中」にあり、【大垣城】【芭蕉】【美味しいお水を使った食事】など たくさんの魅力が詰まった大垣へお泊りで遊びに来てくださいね!     【オカサンホテル】 岐阜県大垣市旭町1-5 電話番号 0584-75-1350

たらい舟の船頭さんになろう!

大垣観光ナビゲーターのKAORIです。 本日は大垣市で開催されますイベントをご紹介させていただきます!   昨年ご好評でした、 【たらい舟川遊び】が今年も開催決定!   水の都と呼ばれ、水が美しく豊かな大垣。   このたらい舟川下りは、関ケ原合戦の際に、石田三成に仕えた山田去歴の娘「おあん」が、たらいに乗って、落城する大垣城から抜け出したという戦国秘話に基づきます。   街の中心を流れる水門川で あなたも船頭になって、 たらい舟をこいでみませんか?   お子様やちょっと不安だという方も、ベテランの船頭が付いてくださるので、安心して体験していただけますよ。 ※今回は船頭体験のため、毎年春に開催する川下りとは異なりますのでご注意ください。   ○開催日 令和4年8月20日(土)、21日(日)、27日(土)、28日(日) ○時間 ①9時30分~、②10時00分~ ○体験時間 15分程度 ○体験料 大人700円、子供500円 ○定員 1艘につき2名 (小学生以下のお子様がいる場合は、3名)まで ○体験場所 水門川四季の広場 ○集合場所 奥の細道むすびの地記念館(大垣市船町2-26-1) ○申込方法 大垣観光協会へ電話 (0584-77-1535)でお申込みください。   夏の最後の思い出に、 ぜひ大垣へ泊まりで観光に来ませんか??   次回は大垣市旅館組合の旅館.ホテル.飲食店をご紹介していきます。   日本列島の一番「真ん中」にあり、【大垣城】【芭蕉】【美味しいお水を使った食事】など たくさんの魅力が詰まった大垣へお泊りで遊びに来てくださいね!

旅館紹介 part2

大垣観光ナビゲーターのKAORIです。 大垣市旅館組合の旅館やホテルの施設を ご紹介させていただきます! 本日は「大垣フォーラムホテル」さまです。     JR大垣駅から東へ車で10分ほど。 客室(ツインとシングルなど)が78室あり、岐阜・大垣の観光やビジネス、挙式・宴会や会議などに利用されています。     ホテルの設計は、 日本を代表する建築家の一人である、黒川紀章氏。 昭和62年10月に政府登録国際観光ホテルとしてオープンし、長年多くの皆さまに親しまれています。     水の都のとおり、玄関前の小川の流れや中庭の自噴水、ロビーラウンジの滝などを設け、大垣の特産品である自然石を使用しています。     複数のレストランやロビーラウンジなど、 サービスも充実。 バリアフリー設計や障害者専用トイレもあるので、車いすの方も安心です。     今、事前予約制のレストランもあるそうなので ホームページをチェックしてみてください。   次回は大垣市内で開催されますイベントを、ご紹介していきます。   日本列島の一番「真ん中」にあり、【大垣城】【芭蕉】【美味しいお水を使った食事】など たくさんの魅力が詰まった大垣へお泊りで遊びに来てくださいね!   【大垣フォーラムホテル】 岐阜県大垣市万石2-31 0584-81-4171 https://www.forumhotel.co.jp/

今年の家族旅行は大垣市民プールに決定❗

大垣観光ナビゲーターのKAORIです。   大垣市民プールが家族旅行によい理由は⁉   子どもから大人まで楽しめる 大人気のプールが4つあります。   ●全長約120メートル、スリル満点の 巨大「ウォータースライダー」 ●滑り台や噴水がついた「幼児プール」 ●流れを楽しめる「流水プール」 ●競技用プールとしても使用される本格派の 「25mプール」「50mプール」   朝から夕方まで1日遊ぶことができます。 大垣市民プール     今年はコロナ対策のため、食事は禁止となっております。(熱中症予防のため、飲水は可能)   施設内のパン・菓子類の販売はありませんので、お食事は、旅館組合の飲食店をぜひご利用ください。     次回は大垣のホテル、旅館を紹介していきます。   日本列島の一番「真ん中」にあり、【大垣城】【芭蕉】【美味しいお水を使った食事】など たくさんの魅力が詰まった大垣へお泊りで遊びに来てくださいね!

旅館紹介 part1

大垣観光ナビゲーターのKAORIです。   今日は大垣市旅館組合の旅館やホテルの施設をご紹介させていただきます!   まずは「あづまや旅館」さまです。   JR大垣駅から6~7分に位置し、大垣城や奥の細道結びの地記念館など市内観光に大変便利です。 家庭的なおもてなしで、お気軽にお泊りいただける旅館です。 観光、出張、合宿などさまざまなシーンでご利用下さい。   次回は大垣市内で開催されますイベントを、ご紹介していきます。   日本列島の一番「真ん中」にあり、【大垣城】【芭蕉】【美味しいお水を使った食事】など たくさんの魅力が詰まった大垣へお泊りで遊びに来てくださいね!

8月6日(土)7日(日)水都まつり開催!

大垣観光ナビゲーターのKAORIです。 8月6日(土)7日(日)の夜に「水都まつり」が開催されます。   今年は昨年より規模を大きくし、2日間の開催です! ゆかたで歩こうスタンプラリーや盆踊りなど、日中から夜まで楽しめるイベントがいっぱです。 風情ある大垣の街並みで、お泊りしていただきゆったりとした時間を過ごしてみませんか? https://www.ogakikanko.jp/event/suitomaturi/   お昼や夜のお食事、ご宿泊はぜひ大垣旅館組合のの施設をご利用下さいませ。 精一杯おもてなしさせていただきます。 次回は大垣のホテル、旅館をご紹介していきます。 日本列島の一番「真ん中」にあり、【大垣城】【芭蕉】【グルメ】など たくさんの魅力が詰まった大垣へお泊りで遊びに来てくださいね!

大垣ひまわり畑2022

大垣市平町 (JAにしみの本店東) 約14万本の ひまわり達がお出迎え。 見頃8月上旬〜下旬 協力金200円 臨時駐車場3ヶ所約250台 名阪近鉄バス「すぐ江」徒歩8分 夜間ライトアップ 8/6〜8/16 日没〜20:30 🌻🌻🌻🌻🌻🌻🐝🚅 市HPより 大垣ひまわり畑について https://www.city.ogaki.lg.jp/0000045651.html 大垣ひまわり畑2022 https://www.city.ogaki.lg.jp/0000058064.html 大垣ひまわり畑2022 平町の様子※最新状況 https://www.city.ogaki.lg.jp/0000058113.html 🌻🌻🌻🌻🌻🌻🐝🚅

ホームページ新規オープンいたしました

この度、大垣旅館組合の公式ホームページをオープンいたしました。 街の情報や大垣のおすすめスポットなど皆様に大垣市の素晴らしさを知っていただけるホームページを目指していきます。 今後とも何卒よろしくお願いいたします。