新年あけましておめでとうございます。 旅館組合の施設も営業をスタートしております! 今年も大垣の旅を楽しんでいただけるよう、おもてなしさせていただきます。 日本列島の一番「真ん中」にあり、【大垣城】【芭蕉】【美味しいお水を使った食事】など たくさんの魅力が詰まった大垣へお泊りで遊びに来てください! 旅館組合一同
http://ogaki-ryokan.com
新年あけましておめでとうございます。 旅館組合の施設も営業をスタートしております! 今年も大垣の旅を楽しんでいただけるよう、おもてなしさせていただきます。 日本列島の一番「真ん中」にあり、【大垣城】【芭蕉】【美味しいお水を使った食事】など たくさんの魅力が詰まった大垣へお泊りで遊びに来てください! 旅館組合一同
早いもので、本年も残りわずかとなりました。 今年一年も皆さまからのご愛顧に支えられた一年でございました。 この場をおかりし、厚く御礼申し上げます。 2023年も大垣の旅にご満足いただけるよう、旅館組合一同努めてまいります。 皆さまとって幸多き年となりますよう、お祈り申し上げます。 よいお年をお過ごしくださいませ。 旅館組合一同
大垣観光ナビゲーターのKAORIです。 大垣市旅館組合のホテルをご紹介させていただきます! 本日は「スーパーホテル大垣駅前」さまです。 JR大垣駅南口より徒歩5分。 岐阜駅から電車で11分、名古屋からも約30分と交通も便利。 電車からも看板が見える駅前型のスーパーホテルです。 オーガニックサラダ、朝カレーなど豊富な品揃えの無料ビュッフェ朝食も人気! 駐車場🅿有り※有料 【スーパーホテルホテル大垣駅前】 岐阜県大垣市宮町1-40 ℡:0584-75-9000 次回は大垣市で開催されますイベントをご紹介していきます。 日本列島の一番「真ん中」にあり、【大垣城】【芭蕉】【美味しいお水を使った食事】など たくさんの魅力が詰まった大垣へお泊りで遊びに来てくださいね!
大垣観光ナビゲーターのKAORIです。 本日はお得に旅行ができるキャンペーンの紹介です! 2023 年に実施される新観光支援策は、 【1 人 1 泊最大 5 千円を上限に旅行代金が 20% 割引になるキャンペーン】 さらに飲食店等で利用できるクーポン券を 1 人 1 泊最大 2 千円分配布されます。 ●全国旅行支援と 2023 年観光需要喚起策では何が変わったの?? まず、割引率でみると「4割引」から「2割引」に変更になっており、上限額も交通付きプランの場合、8 千円から 5 千円になっています。 また、クーポン配布も平日の場合、全国旅行支援では 3 千円分配布されていましたが、2023 年の観光需要喚起策では 2 千円分の配布に変更になります。休日の場合のクーポン配布額のみ変更はありません。 割引とクーポン配布を含めた補助額では、全国旅行支援では最大 11,000 円分の補助額となっていましたが、2023 年の観光需要喚起策では、最大 7,000 円の補助額に変更となります。 実施期間は2023年1月10日(火)から、各都道府県の予算が無くなり次第終了。 早めの予約をオススメします! 2023年もお得に旅を楽しみませんか?? 次回は大垣のホテル、旅館を紹介していきます。 日本列島の一番「真ん中」にあり、【大垣城】【芭蕉】【美味しいお水を使った食事】など たくさんの魅力が詰まった大垣へお泊りで遊びに来てくださいね!
大垣観光ナビゲーターのKAORIです。 大垣市旅館組合の飲食店をご紹介させていただきます! 本日は「鈴乃屋」さまです。 美味しいお料理が自慢のお店。 大垣にお越しの際はぜひお立ち寄りください! 鈴乃屋お食事処 〒503-0886 岐阜県大垣市郭町東1-39 TEL 0584-78-2227 次回は大垣市で開催されますイベントをご紹介していきます。 日本列島の一番「真ん中」にあり、【大垣城】【芭蕉】【美味しいお水を使った食事】など たくさんの魅力が詰まった大垣へお泊りで遊びに来てくださいね!
大垣観光ナビゲーターのKAORIです。 本日はお得に旅行ができるキャンペーンの紹介です! 現在(10月11日~12月20日)実施している全国旅行支援の期間が、12月27日(28日チェックアウト含む)まで延長されます。 これにより12月27日宿泊分までは、旅行代金のうち一律40%【交通付旅行商品は1泊につき上限8000円 / それ以外は上限5000円】が補助となり、さらにお土産の購入などに利用できるクーポン【平日3000円分 / 休日1000円分】も引き続き付与されます。 なお年明け以降は、割引率を引き下げた観光需要喚起策を実施すると発表されました。 (年明け以降も『全国旅行支援』実施。割引率は一律20%、最大1泊5000円に見直し」) お得に宿泊できる今がチャンス!! 是非、ご利用下さい。 次回は大垣のホテル、旅館を紹介していきます。 日本列島の一番「真ん中」にあり、【大垣城】【芭蕉】【美味しいお水を使った食事】など たくさんの魅力が詰まった大垣へお泊りで遊びに来てくださいね!
大垣観光ナビゲーターのKAORIです。 大垣市旅館組合のナイトスポットをご紹介させていただきます! 本日は「城東荘」さまです。 大垣のナイトスポット 良質なサービスで、皆さまに癒やしと安らぎを☆ 営業時間/ 10:00〜24:00 定休日/ なし 住所/ 大垣市郭町1丁目109番地 アクセス/ 大垣城址のすぐ北隣 大垣駅南口より徒歩わずか5分 駐車場/ 無料駐車場完備 電話/ 0584-78-4126 次回は大垣市で開催されますイベントをご紹介していきます。 日本列島の一番「真ん中」にあり、【大垣城】【芭蕉】【美味しいお水を使った食事】など たくさんの魅力が詰まった大垣へお泊りで遊びに来てくださいね!
大垣観光ナビゲーターのKAORIです。 本日は大垣市で開催されるイベントを紹介します! ■城下町大垣イルミネーション■ とき/ 2022年11月26日~2023年1月9日 点灯時間/ 17:00~21:00 開催場所/ 大垣市中心市街地 (大垣駅周辺、大垣駅通り周辺)一帯 交通アクセス/ JR東海道本線「大垣駅」南口からすぐ 松尾芭蕉の「奥の細道」紀行のむすびの地として知られる大垣市で、「城下町大垣イルミネーション」が開催されます。 大垣駅や水門川新大橋周辺など、大垣駅通り一帯が鮮やかに彩られ、「水の都 大垣」をイメージした装飾など、さまざまなイルミネーションで、光の空間が演出されます。 温かい服装でお出かけいただき、家族や恋人、友人たちと冬の夜空に輝くイルミネーションを楽しみましょう! 次回は大垣のホテル、旅館を紹介していきます。 日本列島の一番「真ん中」にあり、【大垣城】【芭蕉】【美味しいお水を使った食事】など たくさんの魅力が詰まった大垣へお泊りで遊びに来てくださいね!
大垣観光ナビゲーターのKAORIです。 大垣市旅館組合の飲食店をご紹介させていただきます! 本日は「粋 料亭 助六」さまです。 ●岐阜県大垣市の老舗料亭 JR大垣駅から徒歩5分 大垣インターから車で15分、岐阜羽島駅から30分 。 昭和25年に創業し約65年間「岐阜県大垣市の応接間」として皆様に愛され現在 に至ります。 四季を感じられるお部屋と伝統あるおもてなしで、ゆっくりとくつろぎながら日本料理とお酒を楽しんでいただけます。 ●老舗料亭のおもてなし 掘りごたつのお席、テーブル席のご用意もしており、全室個室です。 伝統を大切にしながらも時代に合わせた最高のおもてなしができるよう常に努力しております。 ●老舗料亭の日本料理 岐阜県大垣市で作られた食材から美味しいものだけを厳選し、料理長の確かな腕で作られる日本料理は「旬の美味しい喜びと自然の恵み」が感じられます。四季が奏でる多彩な美味しさを「粋料亭 助六」で、お楽しみください。 次回は大垣市で開催されますイベントをご紹介していきます。 日本列島の一番「真ん中」にあり、【大垣城】【芭蕉】【美味しいお水を使った食事】など たくさんの魅力が詰まった大垣へお泊りで遊びに来てくださいね! 【粋 料亭 助六】 お問い合わせ、ご予約は ☎︎:0584-81-1290 岐阜県大垣市高砂町1-20
大垣観光ナビゲーターのKAORIです。 本日は大垣市で開催されるイベントを紹介します! ■秋の芭蕉祭■ 【奥の細道むすびの地記念館 開館10周年記念】 とき : 令和4年11月5日(土) 10:00~15:00 ※小雨決行 ところ : 奥の細道むすびの地周辺 奥の細道むすびの地記念館、イベント広場、第1駐車場、四季の広場 俳聖・松尾芭蕉が奥の細道むすびの旅で最後の句を詠んだのが大垣。 ここから、芭蕉は水門川を下って、桑名へと向かいました。 秋の芭蕉祭では、たらい舟の川遊び、近隣市町による観光交流物産展、ステージイベントなどのたくさんの催しが開かれ、芭蕉気分はもちろん、大垣を存分に味わっていただけます。 お祭りに参加して秋を満喫してみてはいかがでしょうか。 詳しくはこちらをCHECK https://www.ogakikanko.jp/event/basyosai_aki/ 主催 : 大垣観光協会 お問合せ : TEL 0584-77-1535 次回は大垣のホテル、旅館を紹介していきます。 日本列島の一番「真ん中」にあり、【大垣城】【芭蕉】【美味しいお水を使った食事】など たくさんの魅力が詰まった大垣へお泊りで遊びに来てくださいね!